ブリンディシ県の町オストゥーニは漆喰で真っ白に塗られた旧市街を持つことから白い町という名でも呼ばれる、ターラント、サンタ・マリア・ディ・レウカと共にサレント半島の中でも有名な町の一つです。
3つの丘の上にそびえるアドリア海からわずか8キロの距離にあるこの町は石灰岩の侵食現象によって生まれたムルジェ台地特有の地勢をした水の利に恵まれない地域にあります。骨や軟体動物の化石が発掘されたことから石器時代より人類が居住していたことが確認されているこの地に最初の村を作ったのはメッサーピ人だと言われています。
町の名前の起源は定かではなく、トロイ戦争終結後にオストゥーニの町を創設したギリシャの英雄ディオメデの友人ストゥルノイの名から取られたという説(古代ローマ人にはストゥルニヌムという名で呼ばれていました)、メッサーピ語を起源にしているという説、一番有力だとされているギリシャ語の新しい町を意味するアストゥ・ネオンから取られているという説などがあります。観光地としても有名なオストゥーニは2009年、海が美しく観光サービスが充実した町に送られるブルー・フラッグや5つ帆マークを受賞しました。
見どころ
オストゥーニはイタリア国内でも有数の美しい海があるだけではなく、多数のモニュメントがあることからも観光客に人気がある町の一つです。町にある教会の中でも代表的な作品は1435年に丘の高みに建立されたカテドラル(Cattedrale)です。
ゴチック様式のファサードと尖頭アーチを持つ3つの優雅な入口が特徴的です。1700年代に建立された荘厳なカルメル会修道院(Monastero delle Carmelitane)はドームが多色レンガで装飾されたバロック様式の殉教聖人ヴィト教会(Chiesa di San Vito Martire)に併設されています。その他に注目する建築物としては旧市街を取り巻くアラゴン城壁(mura aragonesi)や城壁を補強する円形の塔、バロック様式のザヴァロス邸(Palazzo Zevallos)、1700年代に建築された司教邸(Palazzo Vescovile)、神教学校(Palazzo del Seminario)、1148年にゴッフレード三世によって建設された城の遺跡などがあります。
町のシンボルであるバロック様式の彫刻で装飾された聖オロンツォの尖塔(Guglia di Sant'Oronzo)は20メートル以上の高さを誇ります。町の近辺には考古学遺跡も豊富で、中でもモンタルバーノのドルメン(Dolmen di Montalbano)、サンタ・マリア・ダニャーノ考古学自然公園(Parco Archeologico e Naturalistico di Santa Maria d'Agnano)、サン・レオナルド物見櫓(Torre d'Avvistamento San Leonardo)、海岸近くにあるヴィッラノーヴァ城(Castello di Villanova)などが代表的です。
イベント
- 2月3日 - 殉教聖人ビアジョ司教と町の守護聖人オロンツォの祝日
- 8月24~27日 – 町の守護聖人オロンツォの祝日
- 8月15日 – 古い時代を偲ぶ祭り